ビジョンシステムとは超音波センサーと画像データを使い、GPSがなくても機体の現在位置を維持したり、障害物をよける仕組みです。
機体ステータス一覧に「ビジョンセンサーキャリブレーションエラー」「ビジョンシステムエラー」と表示が出た場合には、DJI Assistant2 ソフトウェアからビジョンシステムのキャリブレーションを行うことでエラーを解消できます。
【操作手順】
PCで、DJIのWebサイトより最新バージョンの「DJI Assistant 2」をダウンロードしてください。(各機体ページ内「ダウンロード」コーナー)
DJI Assistant2を起動してください。
USBケーブルでPCと機体を接続し機体の電源を入れてください。
画面上に機体名のアイコンが表示されたらクリックしてください。
画面左の項目一覧からキャリブレーションをクリックしてください。
キャリブレーションを開始してください。
※ビデオチュートリアルが表示されるのでキャリブレーション前に見ておくと、動かし方がよく理解できます。
キャリブレーションウィンドウが表示され、ドット模様の画面になったら画面指示に従い機体センサーを画面上に認識させてください。
※機体の傾きや画面からの距離を正しく保たないとエラーとなり先に進みません。微調整しながらセンサーを認識させてください。
※Mavicは前方のステレオカメラの保護フィルムを剥がす必要があります。